ガミースマイルは骨格の問題?
顔トレ×姿勢改善セルフケア講師 艶koya(つやこや)の かしなな です。
今日はセルフケアの可能性を感じてもらいたい!
そのお悩み、骨格だから仕方ないと諦める必要なんてない、だからきれいに年齢を重ねることを諦めないでほしいという思いから、生徒さまの変化をご紹介させていただきます。
みなさんはガミースマイルをご存じでしょうか?
ガミースマイルは、笑ったときに歯茎が通常よりも多く見える状態のことを指します。
たとえば、この写真のわたしのような笑顔です。
.jpg)
わたしの場合は、歯茎の端っこが丸見えになる笑い方をしていました。
人によっては、歯茎の真ん中が丸見えになる場合もあります。
実は意外と多くの方が、このガミースマイルを悩みとして抱えていることが多いのです。
(もちろん、わたしも過去に悩んでいたことがありました)
勘違いをしないでほしいのが、ガミースマイルが悪い!ダメだ!と言っているわけではありません。
問題はガミースマイルの自分が嫌だ、笑いたくない、写真に写りたくない…と感じていることなのです。
そして、こういうネガティブな気持ちの人の多くは、ガミースマイルは骨格の問題だから仕方ない、生まれつきのようなものだから仕方ない、と諦め、そして歯を出して笑わなくなったり、写真に写らないという選択肢をとることになるのです。
でも実はそのガミースマイルが顔トレで改善できると聞いたらどうですか?
ガミースマイルの原因が骨格だけでなく、表情筋の使い方の癖によるもの関係していたとしたらどうですか?
そうです。ガミースマイルは改善できます。
ガミースマイルは改善できる
こちらはわたしのレッスンを受けてくださった生徒様です。

こちらの生徒様は、笑顔の時に歯茎が見えてしまい写真でうまく笑えない、というお悩みがありわたしのマンツーマンレッスンを受講してくださりました。
どうです? すごい変化ですよね!
笑うと可愛らしい歯茎が、“こんにちは”していましたが、私のレッスンをコツコツ受けてくださった1年後には歯茎が見えない笑顔に変化しました。
さらに、笑うと目が小さくなってしまっていたのに、パッチリ目元に、それでいて優しい笑みを携えた目元で笑うことができています。
驚きました?
実は…驚くのはまだ早い!笑
なんとこちらの生徒様、右側のレッスン受講後のお写真のときは、妊婦さん…それも臨月まじかの状態です。
お顔だけ見ると全然わからないですよね?
顔トレ×姿勢改善セルフケアが改善の秘訣
この変化の秘訣は、顔トレ×姿勢改善セルフケアをコツコツ続けてくださったからです。
お顔と身体はとても密接に繋がっているので、この二つをしっかり整えていくことが大事です。
まずは歪んでいた姿勢を正していきます。

それと同時進行でお顔のトレーニングもしていきます。
こちらの生徒さまは、上唇の筋肉が非常に強い癖があったので、そこの力を抜いて頬を引き上げるトレーニングの練習をしていきました。
ちなみに頬を引き上げる方向は、真上ではなく斜め上方向が正解です。
-1.jpg)
もちろん、それだけではないのですが…
主にそれらをメインでコツコツとセルフケア積み重ねてくださったおかげで
最後は、もう笑顔を作ることで悩むことがなくなったと、とても素敵な笑顔でご卒業されました。
ちなみに…わたしの歯茎が見えちゃっていた笑顔もいまではこの通り、すっかり改善しております。
-1-1.jpg)
あなたも老ける人生ではなく、きれいに年齢を重ねる人生を選んでいきませんか?
記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます
毎月25日にブログ更新!
ブックマークをして、次回の更新を楽しみにお待ちください。
体験レッスンの募集情報やお得な情報はかしななの公式LINEが最速で届きます。
気になる方はご登録をお願いいたします。
※体験レッスンがご希望の方は、LINE登録後にご案内いたします。
-1.jpg)
セルフケアを始めたわたしの証明写真の変化

セルフケアを始めたわたしの笑顔の変化


コメント